ワープロ部門ワード知識試験2級
文字を入力確定してEnterキーを押すと送信されます。ブラウザの「戻るボタン」で戻って回答して下さい。
試験名


お名前・メールアドレス・住所・生年月日は必ず入れてください。

お名前


メールアドレス必ず入れてください。


住所


生年月日


年齢


連絡先 電話・携帯番号


問題1
ワードで図形を描くには何の機能を使いますか?
 ワードアート
 オートシェイプ
 クリップアート

問題2
図形ツールバーに関係の無いものを選んでください。
 線のスタイル
 楕円
 ひし形
 矢印
問題3
ワードアートで正しいものを選んでください。
 ワードアートの挿入ボタンから作成できる。
 ワードアートと文字との関係を調整するにはワードアートの書式設定で設定できる。
 ワードアートで作成した文字を後から変更することはできない。
 ワードアートの文字の形を変えるのにワードアートツールバーの形状ボタンをクリックして一覧から選択できる。
 ワードアートの書式設定から配置・大きさ・折り返し・色・線などの設定をすることができる。

問題4
クリップアートに自分が撮影した写真を登録することは出来ますか?
 できない。
 できる。
 できる場合がある。

問題5
クリップアートに関して正しいものを選びなさい。
 ワードにあらかじめ準備されているイラストを挿入するには、図形描画ツールバーのクリップアートの挿入ボタンをクリックして図形とか写真などを挿入することができます。
 クリップアート全体を移動すること出来ない時には、図ツールバーのテキストの折り返しで設定する。
 クリップアートのサイズを変更することはできる。
 クリップアートの上でクリックするとポップアップメニューが表示されるので、クリップの挿入をクリックする。
問題6
正しいものを選びなさい。
 アウトラインは効率よく文書を構成する機能です。
 アウトライン機能を使うにはアウトライン表示モードにしなければならない。
 アウトライン記号には4種類ある。
 見出しレベルは1〜9段階ある。

問題7
サブ文書の挿入手順で正しいものを選びなさい。
 アウトライン表示にする>アウトラインツールバーのサブ文書の作成ボタン>ファイルを選択>OKボタン
 アウトライン表示にする>メニューの挿入>サブ文書の挿入ボタン>ファイルを選択>OKボタン
 アウトライン表示にする>サブ文書の作成ボタン>ファイルを選択>OKボタン
 アウトライン表示にする>アウトラインツールバーのサブ文書の挿入ボタン>ファイルを選択>OKボタン

問題8
正しいものを選びなさい。
 スタイルを設定する手順は、スタイルを設定したい行へ移動>書式設定ツールバーのスタイルの下向きボタンをクリック>一覧からスタイル名をクリック
 新しいスタイルの作成ダイアログボックスで自動的に更新するにチェックを入れておくと、スタイルが変更されたらそのスタイルが設定されている全ての段落が確認のメッセージが出た後で自動的に変更されます。
 スタイルの作成手順は、スタイルを設定したい行へ移動>スタイルボックス内をクリック>名前を入力する>Enterキー
 スタイルの作成手順は、スタイルを設定したい行へ移動>メニューの書式>スタイル>新規作成>新しいスタイルの作成ダイアログボックスで設定作成する。
 スタイルの変更は現在スタイルが設定されている行へ移動>フォントの色・サイズ等を変更後>書式設定ツールバーのスタイルの下向きボタンをクリック>一覧からスタイル名をクリック選択>文字/段落スタイルの変更ダイアログボックス>スタイルの登録されている書式を更新するを選択>OKボタン

問題9
正しいものを選びなさい。
 ウォーターマーク作成の手順は、メニューの挿入>図>ファイル>図形選択>図ツールバーのイメージコントロールボタンの透かしを選択して作成する。
 透かし文字とウォーターマークは同じである。
 透かし文字は文字しか設定できない。
 透かし文字の設定手順は、メニューの書式>背景>透かし>透かしダイアログボックスで設定
 透かし文字の大きさはフォントサイズで設定できる。

問題10
正しいものを選びなさい。
 透かし文字の言葉は、社外秘・部外秘・持ち出し禁止などのように定型で決まっている。
 透かし文字の色は好きな色を設定できる。
 透かし文字の配置は斜め・垂直・水平から選択できる。
 透かし文字のフォントは変更できる。

問題11
正しいものを選択しなさい。
 段組は12段まで設定できる。
 段組を設定した場合、全ての段落の長さが均等になる。
 段組を設定した場合、全ての段落の長さが均等になるとは限らない。
 段落にセクション区切りを設定できる。

問題12
正しいものを選択しなさい。
 ページ罫線自体に影を付けることができる。
 3−Dページ罫線を付けることができる。
 段落にページ罫線を設定することができる。
 全てのページ罫線の色を変更できる。
 ページだけにしかページ罫線は付けれない。図のみに付けることはできない。
 ページ罫線の1辺の罫線だけを変更することはできない。

問題13
正しいものを選択しなさい。
 2ページ目のページ番号が1番から始まるように設定する手順は、メニューの表示>ヘッダーとフッター>ツールバーのページ番号の書式設定ボタンをクリック>ダイアログボックスで連続番号グループで開始番号を選択、数値を0に設定>OKボタンをクリック
 2ページ目のページ番号が1番から始まるように設定する手順は、メニューの挿入>ページ番号>ページ番号ダイアログボックスで”最初のページにページ番号を挿入する”のチェックを外す>書式ボタンをクリック>ダイアログボックスで連続番号グループで開始番号を選択、数値を0に設定>OKボタンをクリック
 ブックマークの設定手順は、文字を範囲選択>メニューの挿入>ブックマーク>ブックマークダイアログボックスでブック名を入力>追加ボタンをクリックして設定
 設定によってブックマークが表示されないことがある。

問題14
ワードの操作で正しいものを選びなさい。
 一度設定した脚注を文末脚注に変更することはできない。
 文字を範囲選択>メニューの挿入>脚注>脚注選択、自動脚注番号を選択>OKボタン>脚注を領域に説明入力
 脚注記号をクリックすると脚注領域に移動できる。
 脚注と文末脚注の違いは各ページの最後に説明が表示されるか、文書の最後にまとめて表示されるかの違いである。

問題15
ワードの操作で正しいものを選びなさい。
 目次の更新方法は、目次フィールド内を右クリック>ショートカットメニューの目次の更新>目次をすべて更新を選択>OKボタンをクリックする。
 見出しスタイルが設定されていなくても目次は作成できる。
 目次の作成手順は目次を作成したところをクリック>メニューの挿入>索引と目次>ダイアログボックスの目次タブ>書式・タブリーダ・アウトラインレベル等を設定>OKボタンをクリック
 一度作成された目次は更新できない。

問題16
ワードの操作で正しいものを選択しなさい。
 エクセルの表をワードに貼り付けると表は固定されてしまい、ワードの中で移動することはできない。
 エクセルの表とワードの表は同じである。
 エクセルの表をコピーして、ワードに貼り付けるのには埋め込みオブジェクトととリンクオブジェクトの2種類がある。
 リンクオブジェクトとしてワードに貼り付けられたデータはエクセルの元データが変更されると自動的に変更される。

問題17
ワードの操作で正しいものを選択しなさい。
 ワードの計算式とエクセルの計算式はまったく同じである。
 計算式を更新するには計算式の数値の上を右クリックして、ショートカットメニューのフィールドの更新をクリックする。
 計算式を更新するには計算式の数値の上を右クリックして、ショートカットメニューの計算式の更新をクリックする。
 全角の数字も計算できる。

問題18
ワードに関することで正しいものを選択しなさい。
 グラフを変更するにはグラフをクリック>グラフの種類ボタンをポイント>種類の一覧から任意のグラフを選択
 ワードにグラフを挿入する手順は、メニューの挿入>オブジェクト>新規作成タブ>オブジェクトの種類グループからMicrosoft Graph 2000グラフ>データシートにデータ入力
 ワードにグラフを挿入する手順は、メニューの挿入>図>グラフ>データシートにデータ入力
 グラフをダブルクリック>グラフ上で右クリック>グラフオプション>ダイアログボックスから各種設定ができる。

問題19
ワードの操作で正しいものを選択しなさい。
 差込み印刷ヘルパーでデータファイルとして使用できるのはワードとエクセルのデータが利用できるだけである。
 差込み印刷の差込みフィールドの挿入手順は、差込み印刷ツールバーの差込みフィールドの挿入ボタン>
   フィールド名を選択クリック>差し込んだデータの表示ボタンをクリック
 差込み印刷で印刷するにはツールバーの印刷ボタンをクリックする。
 差込み印刷のデータファイルの作成手順は、メニューのデータ>差込み印刷ヘルパー>データファイルのデータファイル指定ボタンをクリック>データファイルの作成>ダイアログボックスからヘッダー行のフィールド名のリスト名を選択してフィールド名の削除ボタンをクリック>フィールド名に任意のフィールド名を入力>フィールド名の追加ボタンをクリック>OKボタンをクリック>ファイルを保存>メッセージのデータファイルの編集ボタンをクリック>データフォームからデータを入力>レコードの追加ボタンをクリック>OKボタンをクリック
 差込印刷の手順は、メイン文書の作成>データファイルの作成>差込みフィールドの挿入>差込み印刷の実行

問題20
ワードの差込み印刷のデータファイルのデータを並べ替えることはできるか?
 できない。
 できる。

問題21
ワードのマクロをメニューのツール>マクロをポイントしてサブメニューのマクロをクリック>構成内容変更ダイアログボックスから他のファイルにコピーできるか?
 できない。
 できる。

問題22
文字の操作で正しいものを選択しなさい。
 フォームフィールドをワードの文書の中に入れることができる。
 フォームフィールドにはテキストボックス・チェックボックス・ドロップダウン・オプションがある。
 フォームフィールドの詳細を設定するにはフォームフィールドのオプションボタンをクリックする以外ない。
 フォームはフォームの保護を掛けないと利用できない。



以上で2級は終了です。

最後に送信ボタンをクリックしないかぎり試験の結果はメールされません。
試験の評価をして欲しくない人は取消ボタンを押して試験結果を削除してください。

信ボタンを押した方には受験完了のお知らせと受験料金の振込み口座番号をお知らせするメールを送付させていただき
ますので、受験料をソニー銀行の指定口座まで至急お振込みください。お振込み確認できしだい採点表・合格書を送付させ
て頂きます。
なお、念のために弊社までお振込み完了のメールnikoniko@mx8.tiki.ne.jpを出してください。
お手数ではごさいますがよろしくお願いします。
お振込みがない場合には採点表・合格書は送付されません。